福岡・北九州・小倉・門司 ブランド品・貴金属・お酒など、高価買取なら総合リサイクルショップエコプラスへ!

福岡・北九州・小倉・門司 ブランド品・貴金属・お酒など、高価買取なら総合リサイクルショップエコプラスへ!

お問い合わせ
会社概要
採用情報
小倉南店・湯川
小倉北店・三萩野
門司店・大里戸ノ上

エコプラス

会社概要
お問い合わせ

福岡・北九州の高価買取・無料出張買取・宅配買取ならエコプラスへ!
福岡でリサイクルショップを3店舗運営してるので安心|福岡・北九州・小倉・門司

小倉南店
小倉北店
門司店
MENU

知恵袋ブログ | 福岡 北九州のリサイクルショップ&質屋 エコプラス 買取 ブランド品 貴金属 時計 金券 工具

ハイブランドとローブランドとノーブランドの違いについて解説します

2021.09.25

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

皆さんは「ドメスティックブランド」や「ファストファッション」といった言葉の意味はご存知ですか?

他にも「インポートブランド」や「ライセンスブランド」、「セレクトショップ」など、ファッションに関わる言葉は、たくさんあります。

そして、これだけたくさんの言葉や定義ある中で、普段、何となくで把握しているブランドの種類。

実際、ブランドってどこからがハイブランドで、どのあたりが、ローブランドに当てはまるのでしょうか。

 

このブランドの違いについても、正直知らなくても生活に困りませんが、知ることで普段のお買い物がもっと楽しいものへと変化します。

ということで今回は、ハイブランドとローブランド、そしてノーブランドの違いについてご紹介したいと思います。

 

ブランドとノーブランドの違いについて

ブランドとノーブランド、両者の違いは何となく把握している方は多いかと思いますが、「いざ、説明してみて」と言われると難しい言葉です。

まずはブランドとノーブランドの違いについて見ていきましょう。

ブランドとは

ブランドとは、競合他社との商品を差別化させるために付けられた「名称」や「ロゴ」のことを指します。

つまり、他社のサービスや商品との違いを分かりやすくするために付けられたものですね。

 

ですが、ここで気になるのが、「ノーブランドに分類されるものでも、ブランド名が付いている場合がある」ということだと思います。

ノーブランドは、業界によっても定義が異なり、とくにファッションブランドで、「ノーブランド」を指す場合は、その定義の基準が少し解釈が難しいです。

 

ノーブランドとは

ファッションブランドの場合にはなりますが、「ノーブランド」と分類されるブランドは、以下の条件が当てはまるものを指すようです。

「ブランドとして、世間に認知されているかどうか」

ですので、ブランド名がタグに記載されていても、殆どの人が知らないブランドなら、それはノーブランドと言えます。

これがブランドとノーブランドの違いになります。

 

では、ハイブランドとローブランドでは、どのような違いがあるのでしょうか。

 

ハイブランドとローブランドの違いについて

ハイブランドの「ハイ」は、「高級」や「上流」といった意味があり、ファッションブランドのなかでも、値段が高いブランドのことを指すようです。

ですが、高額な商品を取り扱っているブランドの全てが「ハイブランド」と呼ばれるわけではなく、以下の条件が当てはまる場合に分類されます。

 

・ブランドとしての歴史や伝統があるか
・ブランドの個性としてのデザイン性があるか
・品質が最高級なものなのか
・百貨店のようなお店や、有名ファッションブランドが並んでいる通りなどでブティックを構えているかどうか

 

上記のような要素があるブランドが、ハイブランドと認められているようです。

そして、ローブランドとはハイブランドの逆で、「価格が安く、大衆向けに販売しているブランド」のこと指します。ユニクロやH&M、ZARAなどのファストファッションブランドも、分類的には、ローブランドに当てはまります。

 

よく聞くアパレルブランドの違いについて

ここからは、よく耳にするブランド用語について、代表的なブランドを例に挙げて、その意味などをご紹介していきます。

 

ファストファッションとは?代表的なブランドは?

ファストファッションの「ファスト」とは、ファストフードから取られた造語と言われています。

大量生産して販売することで「安く」商品を売り出し、デザインから生産までのスピードを早くするで、流行を取り入れた商品を「早く」、そして「安く」販売できる点が、ファストファッションの強みと言われています。

安くて流行のデザインが多いため、流行に敏感な10~20代の方に人気です。

 

代表的なブランドは、ユニクロやH&M、ZARA、GAPなどが挙げられます。

 

セレクトショップとは?代表的なブランドは?

セレクトショップとは、ブランドのことを指すのではなく、「複数のブランドを扱っているショップ、販売店」のことを指します。

 

バイヤーが国内外のブランドから、厳選し(セレクト)買い付けた商品を取り揃えたアパレルショップのことを言います。

そのためセレクトショップに並んでいる商品は、様々な商品が店頭に並んでいることが多いです。

 

近年では、有名セレクトショップが独自にプライベートブランドを持ち、企画・製造し、販売していることが増えています。

代表的なセレクトショップは、「ユナイテッドアローズ」や「アーバンリサーチ」、「ビームス」、「シップス」などが挙げられます。

 

ライセンスブランドとは?代表的なブランドは?

ライセンスブランドとは、日本の企業がブランド名を借りて、独自の商品を販売しているブランドのことを指します。

海外で有名なブランドを所有している会社に、使用料を払って日本の企業が商品を販売することで、海外のブランドも日本で販売する時間やコストを削ることができ、日本の企業もブランドを一から作る必要がないため、双方にメリットが大きい手法といえます。

例としては、「ポールスミス」や「バーバリー」、「ランバン」や「カルバンクライン」などがライセンスブランドとして有名です。

これらのブランドは、日本の企業がブランド名を借りて、ブランド展開をしてます。

 

インポートブランドとは?代表的なブランドは?

インポートブランドとは、海外でから輸入され、販売されているブランド品の総称です。

ですので定義上、「ヴィトン」や「シャネル」などもインポートブランドとなるのですが、一般的には、ハイブランドをインポートブランドと呼ぶことは少ないです。

また、「ライセンスブランド」もインポートブランドとは呼びません。ライセンスブランドでもなく、ハイブランドでもない海外ブランドが、インポートブランドと呼ばれています。

たとえば、モンクレール、ディースクエアード、オフホワイトといったブランドが挙げられます。

 

人気なインポートブランドは、ハイブランドとまではいきませんが、高価なブランドが多いのも特徴です。

 

ドメスティックブランドとは?代表的なブランドは?

ドメスティックブランドのドメスティックとは、「国内の~」という意味があり、日本人デザイナーがデザインし、国内で販売しているアパレルブランドのことを指します。

 

ドメスティックブランドの強みとして、「日本人の体形に合う服が多い」ことが挙げられます。

 

たとえば、海外のブランド服を着用したら「肩幅」や「腕の長さ」、「丈」、「股下の長さ」などが合わず、『イメージと違う』と思った経験はありませんか?

その原因は、そもそも日本人が着ることを前提に作られていないことにあります。

その点、ドメスティックブランドは日本人が着ることを前提としているため、サイズ感がイメージ通りになりやすい傾向にあります。

 

また、ドメスティックブランドは個性的なブランドも多く、「流行りを追いかける」というよりも「他にはない個性」を楽しむブランドだと言えます。

それぞれのブランドに個性があり、その個性に強く惹かれる層が好んで商品を購入します。

最先端の流行を柔軟に取り入れているファストファッションとは、真逆のブランドと言えるでしょう。

 

代表的なブランドとしては、「コムデギャルソン」、「ヨウジヤマモト」、「アンダーカバー」、「イッセイミヤケ」などが挙げられます。

「ヨウジヤマモト」、「コムデギャルソン」、「イッセイミヤケ」は。ドメスティックブランドの御三家とも言われており、日本を代表するブランドですね。

 

まとめ

今回は、ハイブランドやローブランド、ノーブランドの違いなどについてご紹介してきました。

ファッションは、知識を深めることでより楽しめる分野です。

これを機に、ファッションについて気になる疑問を調べてみてはいかがでしょうか。

 

【簡単】おすすめの美味しい焼酎の飲み方4選!-焼酎の販売・買取店エコプラス‐

2019.03.03

美味しい焼酎焼酎の飲み方 アイキャッチ

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

どうも!ヨッシーです。

数あるお酒のなかでも人気なのが「焼酎」。「おじさんが飲んでいそう」というイメージを持たれてるかもしれませんが、最近では焼酎を飲む女性が増えてきているようです。

一般的には水割りやお湯割り、ロックで飲むことが多いですが、今回はアレンジを加えたおいしい焼酎の飲み方を紹介したいと思います!

飲みやすいものばかりなので普段は焼酎は飲まないという方にもおすすめできるものばかりですよ。

私は普段焼酎は好き好んで飲まないのですが、そんな私でも「美味しい!」と思いました。最後までご覧いただけると嬉しいです。

 

 

金魚割り

◆金魚割りの作り方

材料・・・焼酎、炭酸(又は水)、唐辛子

①グラスに氷を入れて、焼酎を注ぎます。(割合はお好みで。私は焼酎3ソーダ7で作りました)

②ソーダをゆっくり注ぎ、そーっとかき混ぜます。

③唐辛子と大葉をトッピングして完成!

 


 

 

焼酎のなかに赤唐辛子と青しそを浮かべたものです。まるで金魚が泳いでいるように見えることからこの名前がついたらしいです。写真だとわかりづらいですが、ソーダの泡が水槽のエアーみたいで、パチパチはじけてとっても綺麗なんです。

味はなんとな~~く唐辛子とシソの風味がするかな?って感じでした。物足りなかったので私は箸でゴリゴリ潰しました(^_^;)

するとピリッとした感覚がようやくわかってきました!辛いのが得意な方は唐辛子を刻んで入れてみてもいいかもしれません!ただし入れすぎには注意してくださいね!

今回はソーダで割りましたが、水割りでも大丈夫です。

目で見て楽しめる点も良いので、評価は星3つというところでしょうか。

 

 

フルーツポンチチューハイ

フルーツポンチチューハイの写真

◆フルーツポンチチューハイの作り方

■材料・・・焼酎、炭酸、フルーツ缶詰

①焼酎、炭酸、フルーツ缶詰を冷蔵庫で冷やしておく。(フルーツが入るので氷は入れない方が良いです)

②グラスに焼酎を入れて炭酸を注ぎフルーツと缶詰のシロップを入れてゆっくりかき混ぜる。

 


 

焼酎をソーダで割ったものにフルーツの缶詰を入れたものです。

中のシロップも一緒に入れるので甘くて飲みやすいです。しかも、フルーツと一緒に食べるとさらにおいしい!

『これは万人受けするんじゃないかな?』と思います。

個人的にも好きな味だったので星4.5ですね!

 

 

ホットハニージンジャー

ホットハニージンジャーの写真

◆ホットハニージンジャーの作り方

材料・・・焼酎、お湯、生姜、はちみつ

①グラスにはちみつを入れて、お湯をそそぎ溶かします。

②焼酎をそそぎ、生姜を入れて混ぜて完成です。

 


 

 

ここまでくるとかなり酔ってきました・・・。

お湯割りってアルコールが廻って酔いやすくなると思うのは私だけでしょうか?(@_@;)

焼酎にしょうがとはちみつを入れたものです。

『えっ?合うの?』と思いませんでしたか?

私も飲む前はそう思いました。でも一口飲んでみたら

『合う!!!(゜ロ゜)』

めちゃめちゃ合うんです!

しょうがは冷え性にも効くそうなので、体もぽかぽか温まりますよ(*^_^*)

 

ちなみに生姜がなぜ冷え性に効くかというと、生姜に含まれる「ショウガオール」や「ジンゲロール」などの成分が血管を拡張させて、血行をよくしてくれるからだそうです。

とは言え食べれば食べるほど良いというわけでもありません。

1日の摂取量の目安は10gです。これはすりおろし生姜なら大さじ1、スライスなら6枚くらいです。

 

ホットハニージンジャー、味、意外性、効能踏まえて星4.8です!

 

 

紅茶割り

紅茶割りの写真

◆紅茶割りの作り方

材料・・・焼酎、紅茶

①濃いめの紅茶を用意して、冷やしておく。

②グラスに氷を入れ、焼酎と紅茶を注ぎかき混ぜる。

 


 

 

焼酎の濃さにもよりますが、2:8くらいで飲むとほとんど焼酎の味はわかりませんでした。普通においしいです。

紅茶が好きな方にはおすすめです。お好みでレモンスライスを乗せても良いかと思います。

お茶なので最後にしめるのにスッキリしていいと思います!でも、焼酎感を消してしまうので気付かずゴクゴク飲んじゃうので注意してください!

これを飲み終えるころにはグデグデになっていましたw

こちらは星3.6です!

 

 

以上おいしい焼酎の飲み方4選を紹介しました!

 

個人的ランキングは

1位:ほっとハニージンジャー

2位:フルーツポンチチューハイ

3位:紅茶割り

4位:金魚割り   でした!

 

どれもとても簡単で美味しいので、是非試してみてくださいね!

金魚割りやフルーツポンチチューハイは女子が喜びそうなのでモテたい男性諸君は覚えておくといいかもしれませんw

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

ちなみに今回使用した焼酎はこちらです↓

米焼酎 「白岳 しろ」

 

芋や麦でも良いですが、クセが少ないので米にしました!好きな焼酎に変えて自分だけのお気に入りの飲み方を見つけてみてはどうでしょうか。

もし家に焼酎がないという方がいらっしゃれば当店で販売していますので、よかったらご来店ください。

高級なものからお馴染みのものまでお得に購入できますよ。

 

それではまた!

 


 

◇◆ 総合リサイクルショップ エコプラス小倉南店 ◆◇

福岡県北九州市小倉南区湯川1-2-13 【地図】

フリーダイヤル 0120-780-779

TEL : 093-932-6667  FAX : 093-932-6660

■□お見積りは無料です。お気軽にご相談ください


 

中古スマホを購入するときの注意点!赤ロム、白ロム、SIMフリーって?

2018.12.29

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

 

はじめに

新しくスマホが欲しいけど新品だと高いので中古を検討されてる方に向けた記事です。

まだ検討はしていない人でも知識として持っておくとこれから役に立つと思います!

 

 

1.赤ロムに注意

まず、赤ロムのスマホに注意してください!

 

赤ロムとは?・・・分割払いで契約したにも関わらず、途中で持ち主が支払いをやめてしまい、キャリアからネットワーク利用制限がかかったスマホのことです。対してネットワーク利用制限のかかっていないスマホは白ロムと言われます。

 

・契約者が支払い義務を果たしていない

・スマホを落とした、盗まれたことを購入者からキャリアに届け出る

↑このようなことからキャリアが利用停止措置をとるため、購入したときは使えていたのに、利用できなくなったということもありえます。

 

メルカリなどで個人が出品しているものや、不誠実な会社であれば対応してくれず損をしてしまう可能性があるため

購入時には保証の確認をおすすめします。

中古でスマホを買う際には、制限がかかってないか販売者に確認することと、もし購入後に赤ロムになった場合、きちんと対応してくれる信頼できるショップで買うべきでしょう。

 

 

2.どこのSIMカードか?

まずSIMカードとは何かというとスマホを電話として使う際に欠かせないものです。SIMカードが無くても無線LANがあればインターネットやアプリを利用することはできます。ですが多くの人はSIMカードを使用します。いくらLINEが広まってきたとはいえ、ビジネスのシーンではまだ連絡をアプリで良いと考える企業、人は多くはありません。

また、お店などの会員登録や電話をかける際にも電話番号が必要になることはしばしばあるためSIMカード無しのスマホを利用する人は少ないようです。

 

SIMカードはドコモならドコモといったように、同じキャリア同士でないと差し替えして使うことはできません。今使っているスマホのキャリアがauで、新しく購入したスマホがdocomoであるとそのままでは使用することができないのです。

 

 

3.SIMフリーかどうか?

先ほど同じキャリアでないとSIMカードの差し替えをして使用することが出来ないと言いましたが、キャリアが違う場合でも対処法はあります。それはSIMフリーのものを選ぶことです。

 

最近テレビCMなどでも「SIMフリー」という言葉をよく耳にしますが、SIMフリーとはどういう意味でしょうか。

SIMフリーとは「キャリアロックが解除された状態の事」です。スマホのSIMには契約したキャリアのロックがかけられています。ロックは基本的には購入者がキャリアのショップで解除してもらうことができます。

キャリアや機種によっては解除不可のものがあったり、急にルールが変わったりするため、ここは最初からSIMフリーで売られているものか、自分が望むキャリアのものにするのが良いでしょう。

 

 

4.SIMカードのサイズは?

SIMカードは全て同じサイズというわけではありません。nanoSIMやmicroSIMなどサイズが分かれています。当然ですが小さいサイズのSIMカード対応の機種に大きいサイズのものは入りません。逆に大きいサイズに小さいサイズを入れることはアダプターで可能だったりするようです。SIMカードと機種のサイズが合うか確認しておくべきでしょう。

 

 

5.電話番号を使用しないならSIM無しでもいいかも

SIMカードは電話番号を使用した通話やメッセージをするために必要なものです。しかし電話はLINE通話で良いと考える場合にはSIM無しでも良いかもしれません。ただしOSのアップデートは出来なくなります。また、インターネットを利用するには無線LANの環境は必須です。持ち運びのできる無線ルーターがあると良いですね。最近はWi-Fiを無料で提供しているお店が増えてきていますので、賢く利用して節約しましょう(^^)

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。中古スマホを買うときはちゃんと下調べしておかないと、大損をしてしまう恐れがあります。

節約をするために中古のスマホを購入したのに使えなかったとなると、本末転倒ですよね。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

 

 

4℃(ヨンドシー)の豆知識まとめ。なぜ大人気?理由と歴史

2018.10.26

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

 

ジュエリーブランド「4℃」は1972年に日本で生まれました。今では全国で数多くお店を構えており、海外にも進出しています。

 

4℃って最初見たときに「なんて読むのかな?」と疑問に思った人も多くいると思います。私は結構長い間「よんど」かと思っていました・・・(^_^.) 正解は「よんどしー」、ですね。

 

4℃の前の由来は「水」からきています。以下、公式サイトより引用です。

 

「時に雲となり、雨となり、川や海にも。さまざまにカタチを変えながら地球上のあらゆる生命に潤いをもたらす水。決して本質は変わることのない「水」のような存在でありたい。そして、水温4度というのは、氷の張った水の底で唯一魚が生息できる安らぎの温度。ロゴとして見た時にも誰もが読むことのできる世界共通の記号でもあったことから、ブランド名を「4℃」と名付けました。」

出典⇒4℃公式HP

 

確かに4℃のアイテムはシンプルで落ち着いていて、安心感のあるデザインのものが多いですよね。

 

安いものでは1万円代のものもあり、ジュエリーブランドのなかでは求めやすい金額と、可愛らしいデザインのため、人気は特に20代や学生さんに集中しているようです。

 

「可愛いジュエリーブランド人気ランキング」では、アーカーやティファニーを抑えて1位にランクインしています。

出典⇒「Ladys Me

 

 

自分用だけでなく、男性が彼女に贈るプレゼントにもよく選ばれているようです。

 

また、ブライダルにも力を入れていて、オーダーメイドの対応もしています。

 

4℃では貴金属のなかでも1番貴重だと言われているプラチナを純度95%(Pt950)のものを中心に取り扱っています。プラチナジュエリーとして認められているのは純度85%からなので、4℃のジュエリーは高純度で質が良いと言えるでしょう。

 

人気アイテムをご紹介します。

 

人気No.1 11月誕生石】4℃エターナルシルバー ネックレス  ¥14,000+税

出典⇒「4℃公式オンラインショップHP」

 

人気No.2 10月誕生石】4℃エターナルシルバー ネックレス  ¥14,000+税

出典⇒「4℃公式オンラインショップHP」

 

人気No.3  プラチナ ネックレス しずく    ¥120,000+税

出典⇒「4℃公式オンラインショップHP」

(2018.10.26 UPDATE)

 

どれもシンプルかつ可愛いデザインですね。身につければ女性としての魅力がアップすること間違いなしです。

 

「新品だとちょっと高い」 という方は当店では4℃のほかにも人気のブランドジュエリーをお安く販売していますので、検討されてみてはいかがでしょうか。中古のほか、未使用もあります。

 

在庫が無いこともありますので、在庫の状況をお知りになりたい場合はお電話ください。

 

また、お買取も行っています。エコプラスなら千切れたネックレス、石がとれた指輪でもお買取しますよ!

 

 

 

 

 

クロエ(Chloe)の創始者は自分の名前が嫌すぎて・・・?クロエの豆知識あれこれ

2018.04.22

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

今回はカジュアルさと上品さを合わせもったクロエ(Chloe)のあれこれを書いていきます。

 

クロエはギャビー・アギョンによって創設されたフランスの名門ファッションブランドです。

 

ブランドの由来は、2つ説があるそうです。

 

まず一つ目は、

バレエ音楽『ダフニスとクロエ』

という作品から。

この作品は、ダフニスとクロエの恋物語になっており、

主人公であるクロエの優雅な踊りからインスピレーションを得た

という説。

 

二つ目は、

ギャビーが自信の名前を気に入らなかったため、フェミニンな感覚のある友人の名前からとったという説の二つです。(1)

 

『社名は創業者の友人の名前から借用されたもので、自分の名前をブランドに用いなかったのは、自分の名前がまるで占い師のようだと考えたためとされる。』

引用元:ウィキペディアより

 

個人的にはアギョンって名前いいと思うんですけどね・・・

 

Agyohn 

 

英語にしたらなんでもオシャレに感じます(゜レ゜)笑

 

まぁアギョンさんはクロエが良いと思ったわけですね!

 

 

 

ちなみに、今年のサマーコレクション2018のコンセプトはこんな感じのようです。

 

『日常に取り入れやすい自由なスピリットを体現した今シーズンのシーバイクロエ。

ナチュラルな素材から生まれるアクティブでしなやかなシルエットと、淡いトーンやグラフィカルなボタニカルプリントがポイント。

リラックス感漂うスタイルで、夏の暑さを感じさせない涼し気な印象を演出しています。』

引用元:chloe公式サイトより

 

SBC_SU18_RTW_01

 

 

 

ぜひ、お近くのエコプラスまでお越しくださいませ 😆

 

参照元)

(1)「イトウ質店」

http://ito78.co.jp/blog/brand/1314.html

PRADAは動物愛護から反感を買い倒産寸前だった!?プラダのあれこれ豆知識

2018.04.22

当記事に掲載中の商品情報(商品在庫、販売価格or買取金額など)は1年以上前の情報ですので、現在の状況と異なる可能性が高いです。お手数ですが、TOPページより最新の情報をご確認下さい。

今回はシンプルかつスタイリッシュなデザインで大人気のプラダPRADAについて書いていきます!

 

PRADAって名前の由来はどこから来ていると思いますか?

 

なんと創始者の名字なんです!ってブランドにありがちな理由ですね。。。(^◇^)

 

PRADA社はイタリアのマリオ・プラダが皮製品のブランドとして始めたものだそうです。

このように「貴族向け皮製品のブランド」として始めたため、最初のうちは「ワニ皮」や「オーストリッチ」などの素材をふんだんに使っていたのですが、そのうち、「動物愛護」の運動が高まってきたことや、デザインの流行性などが原因で、人気が凋落。

そんな中、1970年に国立ミラノ大学政治学科を卒業したミウッチャ(Miuccia・Prada)が祖父マリオの死後ビジネスに加わり、マリオが旅行用のバッグに使用していた工業用防水ナイロン生地ポコノに目を向け、今のナイロン素材のバッグを売り出し、世界的な大ヒットとなりました。(1)

 

そんなPRADAですが、女性が身につけていると一目置くブランド7つに選ばれています!(2)

 

■黒の使い方がセンスあり!
・「プラダ。黒の使い方がうまくセンスが出る」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「プラダ。ヴィトンよりも目立たないけど、オシャレ感はある」(37歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)

黒を基調としたアイテムが多い「プラダ」は、持っている人のセンスが問われるブランドですよね。デザインがシンプルなので服装に合わせやすく、持っているだけでオシャレ感があるようです。

 

私もプラダを持っている人はオシャレでかっこいいと思ってしまいます(●^o^●)

 

でもブランド物は高くて新品では・・というあなた!

 

みんなが憧れるPRADAの財布、バッグ、キーケースetc中古品をエコプラスでは激安で販売しております!!

 

PRADAを持って周りに自慢しちゃいましょう♪(*^_^*)

 

参照元

(1)

「プラダ人気大特集」

http://cdfpulada.seesaa.net/category/24518176-1.html

 

 

(2)

「Woman excite」

https://woman.excite.co.jp/article/love/rid_Escala_20161223_6409434/

 

福岡・北九州・小倉の高価買取と質屋の「エコプラス」。出張&宅配買取はお見積り無料!お気軽にお問い合わせください。免税店あります(TAX-FREE)

メールでのお問い合わせはコチラ

系列店サイトのご案内

  • 中古工具の買取・販売ならハンズクラフト
  • 不用品回収・処分、引越し、蜂駆除などお困り事はプロの便利屋へ

お問い合わせ

エコプラス 小倉南店
福岡県北九州市小倉南区湯川1-2-13
営業時間 10:00~19:30
TEL:093-932-6667

pagetop